[日本語タスク提案] NEM/SymbolやNEM HUBについて質問と回答を募集し公開、アーカイブ化
NEMやSymbolについて、またはNEM HUBについて、どんなことでも誰でもいつでも気軽に質問し、気軽に回答していく場、蓄積していく場、そして若干の報酬を得られる場としての提案です。
質問や回答を蓄積してアーカイブ化し公開、同じ質問や似た質問は整理。
●質問の価値化
●回答の価値化
●アーカイブ作業の価値化
を図ります。
毎週、あるいは隔週の定番タスクとすれば浸透していき、理解が高まり、知識を集約して積み重ねていって随時活用することができます。
質問募集と、回答募集、アーカイブ化作業の3段構成。
報酬付きの「NEM知恵袋」となるイメージです。(NEM全般についての知恵袋)
次の3つのステップをタスクとして定期的に繰り返していきます。
-----------------------------------
第1ステップ [質問募集]
NEMやSymbolについて、またはNEM HUBについて、疑問や知りたいことを募集します。
毎週/隔週 など、定期的に実施
タスクのやり方
① NEMやSymbolについて、またはNEM HUBについて、あなたが疑問に思ったこと、わからないこと、詳しく知りたいことなど、質問を3つ以上考えましょう。初歩的なことでももちろん構いません。
② ①で考えた3つ以上の質問を、タスクとして提出。
応募した質問への報酬
●不適切な質問以外には、ポイントを与える。
●第2ステップで回答がついた場合に、「質問者」へXEM報酬を与える。
条件
①似たような質問があった場合は、まとめて表示します。
②NEMやSymbol、NEM HUBに関係の無い質問や、その他適切ではない質問などにはdownvoteがつく可能性があり、また、質問として採用されませんので注意しましょう。
-----------------------------------
第2ステップ [回答募集]
第1ステップで集めたNEMやSymbol・NEM HUBについての質問への回答をタスクとして掲載し、回答を募集します。
毎週/隔週 など、定期的に実施
タスクのやり方
① 第1ステップで集まった質問への回答タスクから、あなたが答えることができる質問を3つピックアップして、回答を考えます。
② ①で考えた3つの回答をタスクとして提出。
応募した回答への報酬
●不適切な回答以外には、ポイントを与える。
●回答の評価が高い場合(1つの質問に対し3位まで)、XEM報酬を与える。
条件
①似たような回答があった場合は、まとめて表示します。
②質問に関係のない回答や、NEMやSymbol、NEM HUBに関係の無い回答、その他適切ではない回答などにはdownvoteがつく可能性があり、また、回答として採用されませんので注意しましょう。
-----------------------------------
第3ステップ [アーカイブ化]
アーカイブ形式
第1案:NGLでスプレッドシートを用意してもらい、定期的にアーカイブ化
第2案:NEM Forumで知恵袋ページをつくり、定期的にアーカイブ化
第1ステップ、第2ステップで募集し公開された質問や回答についてのアーカイブ作業です。
タスクのやり方
① アーカイブ場所であるスプレッドシートあるいはNEM Forum(仮)を確認し、まだアーカイブ化されていない内容であることを確認する。
② 1種類の「質問と回答」を1セットとし、スプレッドシートあるいはNEM Forumへ3セット以上をアーカイブ化する。
③ ②でアーカイブ化した該当部分のスクリーンショットを、タスクとして提出する。
応募した回答への報酬
●正常にアーカイブ化されたことを確認し、ポイント、XEM報酬を与える。
条件
①似たような質問や回答はまとめ、並べて表記しましょう。
②誤りなどを見つけた場合は修正し、修正ログを残していきましょう。
-----------------------------------