0
Marketing
Twitter NEMHUB
My point of view, what kind of activities are preferred for NEM Hub.
どのような活動がNEM Hubにふさわしいのか、望まれているのかと言う私見を述べました。
ソーシャルマイニングはユーザーがエコシステムのために行った仕事を記述し、他のコミュニティメンバーによって検証されてインセンティブが設定されるものだから、やはり貢献度が高いって思われる、思わせる仕事をしなきゃなんだよね。で、何が貢献度が高いと判断されるのかは、試してみないと分からん
— Radio-Radio (@RadioRa26841511) July 26, 2020
ソーシャルマイニング自体が分散型自律組織だから、検証する方も試行錯誤ではあると思うな。コミュニティメンバーが積み重ねるものになるのかな?でもやはり基本はそのコミュニティに対してした仕事。フリーランスの宣伝営業マンとざっくり理解する。自分の仕事は自分で作るhttps://t.co/nYKQQFrZvY
— Radio-Radio (@RadioRa26841511) July 26, 2020
どんなに頑張っても空回りだったり頑張る方向がナナメ上だったりしたら評価されるのは難しいのかもしれない。評価の基準が参加している人によりマチマチと言うのもあるし。大まかな方向性は感じ取り読み取るしかないのかな。「こう言う仕事が評価される」って試して探って感じ取り読み取る。
— Radio-Radio (@RadioRa26841511) July 26, 2020
だって多かれ少なかれ報酬もらうんだもん。やり方によってワークドロップの方が委任ハーベストより割りが良いのは、NEMにどれだけ貢献する仕事したかの成功報酬だから。と考え理解して取り組む所存。
— Radio-Radio (@RadioRa26841511) July 26, 2020