Tech
Angular2 9.x と Symbol-SDK を組み合わせるサンプルを公開しています。
ときどき、Anguar2やIonic(フレームワークにAngular2を使用した場合)に、
Symbol-SDKが原因でコンパイルできないというヘルプが上がるので、
参考までに作ったサンプルプロジェクトを公開しています。
Sometimes posting a trouble that Angular2 with symbol-sdk has some error while compiling.
I created a sample project combining them.
プロジェクトをクローンしたら、npm install してパッケージをインストール後、npm start で立ち上がります。
「Push Me!」ボタンを押下すると、アカウントが生成される簡単な実装をしています。
I hope this helps you!
説明とおことわり
肝はWebPackの設定で、そこに後からパッチを当てて対処しています。
WebPackは設定をいじりだすとキリがないし、
Angular側のバージョンアップに追いつくための労力を考えたくないので、
必要最小限の設定だけを書き換えています。
詳細はファイルを確認してください。
https://github.com/44uk/ng2-with-symbol-sdk-sample/tree/master/patches
昨今のフロントエンドアプリケーションではWebPack等のバンドラーを使用することが多く、
ReactやVueでもコンパイルできないトラブルがあった場合は同様の対応で、
解決することができると思います。
ただし、この方法でなにか問題が発生する可能性は否定できません。
また、書き換えている設定値はCreate-React-Appから引用したもので、
もっと良い設定値があるかもしれません。
今後のAngularまたはSymbol SDKのバージョンアップで動作しなくなる可能性はあります。
以上をご了承の上、参考にしていただければ幸いです。
おまけ
あと、この無駄なアイキャッチ画像を作っているときに気がついたのですが…
キレイにハマりました。
それだけです。