Marketing
一週間のNEM活(Twitter)についての報告と今後の展望
NEM HUBに登録して、1週間が経過しました。
この一週間のTwitterを中心としたNEM活についてご報告します。
NEM公式TwitterのリツイートやNEM関連Tweetのリツイートを除くと、8件のNEMサービスのTweetを行って、合計25のリツイート、104のいいねをいただきました。
その多くはNEM界隈の方々ですので、私の力不足は否めませんが、自分にできることをコツコツやって新規開拓につながるような活動にしていければと思います。
反響のあったTweetとしてブロックチェーンの医療分野への応用によって地域による医療格差がなくなるというお話をしましたが、その構想の声は聞こえてくるものの現場ではブロックチェーンを扱える技術者の不足が一番大きな問題となっています。
Tweetもしましたが大学に限らず、技術者や研究者を育てる機関の設置が今後求められると思います。まずはNEM、symbolを手軽に学んで理解を深めるためのオンライン勉強会などがあればぜひ私も参加したいと思いますし、その活動を支援したいと思います。
医療業界に勤めてますが、医療カルテをブロックチェーンと結ぶことで日本全国、どの医療機関でも情報共有できる、これはどこに住んでいても一定レベルの治療を受けることができることも意味し、大革命が起こると思う。
— 7zoesan @毎日名(迷)言セラピスト (@7zoesan) June 16, 2020
使いやすいブロックチェーンの大本命。開発者はよ。 https://t.co/QWCqsf6F5j
わかりやすくなりましたね! https://t.co/7i2vFgIdJF
— 7zoesan @毎日名(迷)言セラピスト (@7zoesan) June 17, 2020
あなたの自慢の本棚を紹介してみませんか?
— 7zoesan @毎日名(迷)言セラピスト (@7zoesan) June 17, 2020
nemlogへの登録は簡単、取引所を開設せずに手軽にNEMトークンエコノミーを体験することができます。
登録の詳細はこちらを参照ください。https://t.co/3lE83Ks2sS @YouTube#nemlog
https://t.co/6IGH0CPKyi#読書好きと繋がりたい#読書
これは…
— 7zoesan @毎日名(迷)言セラピスト (@7zoesan) June 18, 2020
よし銀行に行くか。 https://t.co/nqWEVVjcPc
まったく仮想通貨素人だった私が今やハーベストによって報酬を得て、モザイクの作成まで行うまでに至ってる。
— 7zoesan @毎日名(迷)言セラピスト (@7zoesan) June 18, 2020
NEMでもこの扱いやすさなんだからその進化版symbolの破壊力は計り知れないね。大学はそろそろ暗号通貨経済学科作って技術者と研究者育てる方向シフトしたほうが経営的にいいのでは? https://t.co/ETgcR4ekmJ
ストックフォトとInstagramが合わさってなおかつ自分の写真をブロックチェーンに刻んで完璧な所有権を証明できるサービスがあるって知っます?暗号通貨NEMの機能を使った写真共有サービスnemgraphは承認欲求と生理的欲求を刺激するサービスです。https://t.co/P2WrypHnkT#nemgraph
— 7zoesan @毎日名(迷)言セラピスト (@7zoesan) June 20, 2020
#NEM #NEMHUB
今日は一粒万倍日。トイレ掃除もしたしNEM買い増しするか!#NEM
— 7zoesan @毎日名(迷)言セラピスト (@7zoesan) June 20, 2020
更に自分の本棚をnemlogで紹介してくれたらイベントNEMも貰えるよん!#nem#読書好きとの相性よいブログ#nemlog
— 7zoesan @毎日名(迷)言セラピスト (@7zoesan) June 21, 2020
https://t.co/At1pI23CDR