New Feature Open
Symbolを使ったゲーム!【ゲームアイデア ハッシュ・アンド・スラッシュ (Hush & Slash) 】
Twitterで呟いている人がおり、実現できる人を探してます!プログラマーの方、ぜひお願いします!
素人ながらこれをみて面白いと思いましたのでアクティブティ提出しました!
ゲームアイディアは下部にTwitterリンクを張り付けましたのでそちらへご連絡をお願いします!
ゲームアイデア ハッシュ・アンド・スラッシュ (Hush & Slash)
①一言でいうと「バーコードファイター」
ただし読み込むのは、バーコ ードではなく、写真でも文章ファ イルでもPDFでもなんでもいい。 何年も前に卒業した大学の卒 業証書でもいいし、青春のラブレターでもなんでもいい アポスティーユでドキュメントデータをハッシュ化
②チェーン上に刻まれたハッシュ値
プレイヤー(ハッシュバトラー)のステータス・得意属性・苦手属性・技・戦術傾向が決まる
③プレイヤー(ハッシュバトラー)はダンジョンの最深部に配置された「一なるニースの紋章(the symbol of NIS ONE)」の回収を目指す
④戦闘・移動・ダンジョン探索は、サクサクスピーディーに ダンジョンを歩き回らない。戦闘→戦 |→宝箱みたいな
⑤装備武器・装備防具・アクセサリー __→angbandやelonaなどの「☆ラもムして同じものが無いように ーティファクト」をイメージ、(火炎・凍結などの属性や、ダメージ修正、命中補正が加わる)
⑥こっからが大事
装備・キャラは、ブロックチェーンを介して販売可能 「えば卒業証書をアポスティーユして、できたハッシュ値で、ものすごい強い武器ができたら、そいつは自分で使ったあとに 「交易」として販売可能
⑦交易と冒険でためたゲーム内通貨で、キャラの強化 (ダンジョンスキップ機能や、アポスティーユ権、縛りプレイ用の「狐」、称号、見た目など)
⑧ハッシュバトラー同士のPvP【闘技場】
⑨【ネタバレ】ーなるニースの紋章は、実は「チェーン・ブロック(永久鎖縛)の呪法」に守られていた。 つまりその時点で最も強いプレイヤーが、そのままラスボスとなって襲ってくる。(これもチェーン上のハッシュ値で決められているから) 勝利したプレイヤー=ラスボス化
NemHubでポイント稼ぎは性に合わんので!ここに!
— テストネット・ケツバッター (@case50488803) September 21, 2020
Symbolを活用した、ローグライクゲームの案です!!
タイトルは
「ハッシュ&スラッシュ!~一なるニースの紋章~」
当方ノンプログラマーのうえ、日中仕事あるので、マジで牛歩進めていくかもしれません(不明)
著作権は最初から放棄します! pic.twitter.com/ZVfOt9H2tY