NEM/symbolを使ったブロックチェーン版ミシュランガイドを提案してみました
「ユーザーが価値を決める❗ #symbol を使った #ミシュランガイド 」ってどうでしょうか?🤔美味しいものや良いサービスにはチップという習慣があります。署名者を見れば評価者がわかるし、#xem #xym でチップを支払える😊 使用した食材の産地情報をQRで結びつける👍 何とすばらしい技術なんでしょ☺️
QRコードを使って、産地や生産者の情報を把握する事で、消費者が安心して購入するというのは、日本のスーパーマーケットで既に実証されています。
ということは、その「延長線」にもブロックチェーン技術の応用は可能と考えます。
昔、私たちは口コミで美味しいお店を聞いて、足を運び、味わい、美味しさを別の知り合いに伝えてきました。
今は、インターネットで口コミサイトを確認して、星の数やレビューをみながら「ここはいいかも?」という情報から美味しいお店を選んでいます。
ただ「これは、本当に星3つなの?」「産地は本当に◯◯?」というのは現実としてありますよね?
じゃあ、ミシュランガイドみたいに「格式ある公正な機関の証明」があればどうでしょうか?ミシュランのブランドは、全ての方が信頼されているのでは?その証明をsymbolやNEMが可能とする!と私は考えます。
それに加えて、美味しさを貨幣価値としての仕組みをもつxymやxemでチップ、代金生産としてメッセージ付きで送金する!送金速度が早い!美味しいお店という情報がすぐ世界に広がる!お店の情報だけじゃなく、使用している食材の生産者情報へもリンクできたら、ライバル料理店は「よりよい食材」を求めて、生産者にも興味を示し、生産者の利益にもつながると思います。
以上、symbol・NEMは安心・正確な情報を届け、正当な評価・信頼を届けるブロックチェーン技術、不正の課題解決ツールと提案致します。