トランザクション増やす方法について お手紙サービス
NEMHUBタスク「1日のトランザクションを100件増やすアイデア」について考えてみました。
メールやメッセージアプリの普及によって手紙のやりとりって減ってますが、手で書いて、切手を貼って、ポストに出しに行く。その手間をかけてまで届けてくれた想いというのはやはり嬉しいものです。
そこで、「NEMレター」というサービスについて考えてみました。
NEMやSymbolには独自のトークンの作成とそれにメッセージを添えて指定したアドレスに送金(送付)することができます。
これらの機能を利用した「手紙」サービスにはある一定の需要があると考えています。
例えば、結婚祝いや入学祝いなどに商品券や図書券として使えるトークンにお手紙(メッセージ)を添えて送ってあげるなどの場面を想定しています。
「NEMレター」のプラットフォーム上で送付手数料分のNEM(切手)と相手の喜びそうなトークンを選んで購入して、相手のアドレスにメッセージを添えて送ります。
手紙より安価であり、個人情報などのセキュリティーも守られて、ブロックチェーンに刻まれたメッセージも永久的に残すことができます。
手軽だけどちょっとした手間があるという手紙のよさを残しながら、ブロックチェーンで保存、セキュリティを強化した「NEMレター」は特別な想いを伝えることができると思います。
トークンに実用的な価値を持たせるために多方面との協力が必要になるため、実現のハードルは高いですが、図書、花、商品券、おもちゃ券などトークン化できるモノは多岐にわたり、モザイク化することにより作成コストも抑えられ、盗難、複製などの被害も減らすことができます。
導入コストとランニングコストについても安価なNEM、Symbolを使う価値は継続性の面でもメリットがあります。
購入、送付、トークンの利用、換金と手紙を送るだけで合計4回のトランザクションを起こすことができ、サービスが起動に乗れば日に数百、数千のトランザクションも生み出すことができるのではないでしょうか。