nem Symbol 薬の服用 アグリゲートトランザクション トークン アポスティーユ
薬の服用 を正しくさせる対策
以下はSYMBOLのトランザクションを1日100件増やす私のアイデアです。
薬の処方の記録はお薬手帳やQRコードを使ったアプリでデータとして残せるが、患者が処方された通りに薬を正しく服用しているかはデータが取れない。
そこで、患者自身が薬を服用するごとに服用する薬(何錠かわかるようにする)写真をとってもらい、その写真をNEM のブロックチェーンにのせて送信してもらう。(アポスティーユ)
この時に調剤薬局だけでなく、処方箋を出した医療機関にもデータがいくようにする。(アグリゲートトランザクション)
送信したらトークンを配布し、そのトークンが20個貯まったら、何かしらのサービスが受けられる特典を用意する。
このような仕組みができれば、患者も意識して処方された薬の服用する時間帯や服用する錠剤の数など守るようになるのではないだろうか?
調剤薬局の顧客(患者)は小規模でもそれなりにいるので、NEM(Symbol)のトランザクションも1日100件は普通に達成すると思います。